TEL.
078-742-0766
営業時間/8:30~19:00 定休日/日曜日
植木の剪定・芝生の手入れ等の造園業、ウッドデッキ・カーポート等の外構工事の事なら須磨北造園土木
ご予約はこちら
TEL.
078-742-0766
営業時間/8:30~19:00 定休日/日曜日
私たちの想い
VISION
サービス紹介
SERVICE
会社案内
COMPANY
施工事例
WORKS
採用情報
RECRUIT
お問い合わせ
CONTACT
ご予約はこちら
RESERVE
お知らせ
NEWS
TOP
お知らせ
保育士募集!|神戸市・須磨区・白川台
保育士募集
須磨ゆめ保育園・須磨ゆめ親子保育園
はじめまして!
〝須磨北造園土木〟代表取締役の席定京吾(せきさだ けいご)と申します。
このまますぐに保育士さん募集の本題に入りたいんですけど、
「ちょっと待て。
造園土木の会社で
保育園って一体何なん!?」
って、あなたの強めのツッコミが聞こえてきそうで(笑)。
わかりました。ちゃんと説明させてください。
「社長がまた何かオモロイこと閃いたらしいよ!」
いつもワクワクが飛び交う会社。
実はいろいろやってるんです。
造園職人から独立して造園業の会社を立ち上げたのが2010年のこと。
それを主軸にしながら別事業やグループ会社へと広がりました。
○警備会社 ○レンタルスタジオ ○ダンススタジオ ○卓球スタジオ
○エステサロン ○リラクゼーションサロン ○整骨院 ○バイク販売
○遊具販売 ○企業主導型保育園 ○合宿・研修施設など
一見すると何の関係もないようですが、全部繋がってます。
それは「社員や地域のために必要」だと思ったから。
例えば、造園資材の盗難防止に警備は必要。子供の可能性を伸ばす場が必要。社員の体のケアにはマッサージや整骨院が必要。子育て中の社員のために保育施設が必要。整備好きな社員をもっと活かす場が必要……。
「多角経営」なんてかっこええもんではありません。
僕はただ、学校や病院みたいに「あって良かった!」
と地域の人たちから思われる存在になりたいだけ。
お金儲けが見え見えの「別になくてもええやん」は作りません。
ウチは有名な会社のような資本力もキラキラ感もないけど、
大企業には絶対に負けないでっかい想いが一つあります。
それは「喜び、楽しみを届ける会社になる」こと。
その想いを土に植えたら頑丈な根っこになりました。
そこからグングン伸びて別事業という名の枝葉がつきました。
どんなに激しい雨や嵐が吹こうがビクともしません。
この先もまだまだ新しいことやりますのでお楽しみに(笑)。
オンオフも一緒にいたいって思える仲間に、
心からありがとう。
どの事業も最初は僕の直感で手探りからの挑戦でした。
でも協力してくれる社員や新しい仲間が必ず現れて、
いつもしっかりと目に見えるカタチになっていきます。
ウチはほんまに人に恵まれてる幸せな会社です。
みんなそれぞれの職場で心温かい仕事をしてくれるので、
僕は社員を自分の家族みたいに大切にしてます。
好きっていう気持ちがあるから自然に覚えてしまうんですかね。
全員の顔と名前、誕生日はスラスラと言えますし、
子供の名前や家族構成、好きな食べ物から推し活まで全部知ってます(笑)。
一番の自慢はみんなの部署が違ってもめちゃ仲が良いこと。
中には本当の親子や夫婦、兄弟姉妹と一緒に働いている人もいます。
(何を隠そうぼくの奥さんも保育士として勤務)
毎日のように「ありがとう」と笑い声が頻繁に飛び交う職場って、
一緒にいるだけで気分がほっこりしませんか?
子供が病気になったら誰かがすぐに協力してくれて休めるとか、
パートさんの勤務時間が過ぎても周りが忙しそうにしてたら、
「何か手伝うことはありませんか」と気遣ってくれるとか、
そういうのはウチでは当たり前過ぎて全く特別感なし(笑)。
ちなみに昨年は淡路の廃校を買い取って合宿・研修施設に作り替える
「Reベース369」という“よみがえり事業”にも着手。
社員・パートさん総出で楽しくペンキ塗りもしました。
今は宿泊施設にするための次の廃校も探していて、
お客様自身にDIYしてもらうとか斬新な企画を考え中。
なかなか完成しない「セキサダファミリア」みたいな(笑)。
保育士の資格を持った新しい「仲間」を待ってます!!
今回募集するのは、須磨北造園土木が運営する企業主導型保育園
「須磨ゆめ保育園」「須磨ゆめ親子保育園」の保育士さん(正社員・パート)。
みんな忙しいので一番暇な僕がこの求人作ることになりました(笑)。
もともと子育て中の社員を応援するために令和元年に立ち上げ。
今年3月に第2保育園を開園。今では0〜3才児をお預かりしてます。
それにしても「保育士募集」とだけ書くと何か堅苦しいですね。
ほんまは「保育士の資格を持った仲間求む!」って叫びたいくらい。
だから「保育士とはこうあるべき」みたいなマニュアルは求めてません。
安心安全で一人ひとりの個性を伸び伸びと活かしてくれる、
そんな心温まる保育をしてくれる明るい人を歓迎します。
こんな人がいたら嬉しいです
①
16時以降も
働ける人
(ブランクOK)
②
子供を
須磨ゆめ保育園に
預けながら働ける人
③
事務と保育士を
半々のような
働き方をしたい人
④
子供が
学校にいる間だけ
働ける人
⑤
子供好きで
保育士資格の取得を
目指しながら
働きたい人
※①〜④は保育士資格必須
「須磨ゆめ保育園」「須磨ゆめ親子保育園」では
20〜40代を中心に12名の仲間たちが活躍中(週3〜6日勤務)。
“すまきた”で
念願の保育士さん
デビューできました!
伊東未奈子(26歳・2019年入社)
週5〜6日勤務
私は保育士の資格は持っていたものの、洋服が好きでアパレルに勤務。21歳で結婚しました。すまきた(会社の愛称)に入社したのは、ダンススタジオでインストラクターをしていた友人に声を掛けてもらったのがきっかけです。その後産休を経てそろそろ働きたいなぁと思って復帰。「須磨ゆめ保育園」では人生で初めて資格を活かすことができてワクワクです。
職場の自慢
・少人数制保育なので保育士と園児との関わり時間が長く、密に関わりが持てること。
・保育園ブログがあり、写真付きで自分の子供の様子が分かること。
事務と保育士の二刀流で
毎日楽しく働いてます!
平川友美(46歳・2021年入社)
週5〜6日勤務
大学卒業後に保育士資格を取得して保育園に勤務後、転職して事務OLに。それから結婚退社してしばらくは子育てに没頭。子供が通園通学するようになって、今度はレストランに約10年パート勤務。正直「本当にやりたいのは事務で、もっとやりがいを感じながら仕事したい」って思ってました。「須磨ゆめ親子保育園」では私の両スキルが活かせることができ、やった!って感じです。
職場の自慢
・関西最大級のエアーマットがある。大人の体幹作成にも最高!
・園長も主任保育士も同じ会社のスタッフなので距離感が近くて話しやすい。
・畑で採れたばかりの野菜を調理員さんが調理してくれるので、給食で食べられる。しかも美味しい!
他にも仲間たちから
こんな声が続出!!
・子供と一緒に出勤できる!
・体操教室、ダンス、歌の会といった園内行事をはじめ、畑での収穫体験や外部講師によるカリキュラムなども充実していて、子供を預けるのも働くのも楽しい。
・企業が運営している保育園なので、保育士以外にも関われる人がいること。
・仕事中でもモニターで子供の姿が見られる。
・保育以外にもお米や卵、畑のお裾分けなど主婦にとっては嬉しいことだらけ!
採用情報
保育士
/
正社員
保育士
/
パート
・
アルバイト
看護師
/
正社員
雇用形態
保育士 / 正社員
給与
月給 187,000円~
《内訳》
基本給:157,000円~
職能手当:17,000円
定額超勤手当:13,000円(9時間分)
※残業の有無に関わらず支給(超過分は法定通り別途支給)
※試用期間あり:3か月(試用期間中は時給1,120円)
○昇給あり
福利厚生/待遇
車、バイク、自転車通勤OK
交通費支給 / 社会保険完備
【 賞与 】
年2回、寸志程度
【 社会保険 】
労災保険 / 雇用保険 / 厚生年金 / 健康保険
【 福利厚生・待遇 】
○交通費規定支給:上限20,000円/月
※車・バイク通勤の場合:3km~距離に応じ支給(15円/km)
○車通勤可:無料駐車場あり
○産休・育休制度:取得・復帰実績あり(姉妹園実績)
○看護・介護休暇、介護休業制度あり
○再雇用制度あり
○短時間勤務制度あり
○託児OK:姉妹園でのお預かり
※保育料の割引あり♪(通常利用の約30%程度の料金で利用可)
○弊社運営の事業サービス利用の際に割引あり
※サロン、自宅の外構工事、ダンスや卓球といったお子さんの習い事など
○社名入りトレーナー貸与
勤務条件
シフト相談可 / 産休・育休あり / 残業少なめ
【 勤務時間 】
《シフト制》
月~土 8:30~18:30
うち実働8時間(休憩60分)
☆シフト例☆
8:30~17:30 / 9:00~18:00 / 9:30~18:30
※残業・持ち帰り作業なし(姉妹園実績)
【 休日 】
《週休2日制》
○日祝+その他シフトによる休み
○年末年始:6日間
○有給休暇:法定通り
○年間休日120日
応募条件
【 必須資格 】
保育士資格
※取得見込みの方もご応募OK
【 入社時期 】
2022年度随時
※雇用期間の定めなし
雇用形態
保育士 / パート・アルバイト
給与
時給 928円~1,120円
☆無資格(保育補助)の場合:時給928円~
☆有資格(保育士)の場合:時給1,120円~
※試用期間あり
○昇給あり
福利厚生/待遇
車、バイク、自転車通勤OK
交通費支給 / ボーナスあり
【 賞与 】
年2回、寸志程度
【 社会保険 】
労災保険 / 雇用保険 / 厚生年金 / 健康保険
【 福利厚生・待遇 】
○交通費規定支給:上限20,000円/月
※車・バイク通勤の場合:3km~距離に応じ支給(15円/km)
○車通勤可:無料駐車場あり
○産休・育休制度:取得・復帰実績あり(姉妹園実績)
○看護・介護休暇、介護休業制度あり
○再雇用制度あり
○短時間勤務制度あり
○託児OK:姉妹園でのお預かり
※保育料の割引あり♪(通常利用の約30%程度の料金で利用可)
○弊社運営の事業サービス利用の際に割引あり
※サロン、自宅の外構工事、ダンスや卓球といったお子さんの習い事など
○社名入りトレーナー貸与
勤務条件
シフト相談可 / 産休・育休あり / 残業少なめ
【 勤務時間 】
《シフト制》
月~土 8:30~18:30
うち実働8時間(休憩60分)
☆シフト例☆
8:30~14:30 / 9:00~15:00 / 14:30~18:30
※日数・時間のご相談は柔軟に対応♪
※休憩は法定通り付与
※残業・持ち帰り作業なし(姉妹園実績)
【 休日 】
《週休2日制》
○日祝+その他シフトによる休み
○年末年始:6日間
○有給休暇:法定通り
応募条件
【 必須資格 】
保育士資格
※取得見込みの方もご応募OK
【 入社時期 】
2022年度随時
※雇用期間の定めなし
雇用形態
看護師 / 正社員
給与
月給 187,000円~
《内訳》
基本給:157,000円~
職能手当:17,000円
定額超勤手当:13,000円(9時間分)
※残業の有無に関わらず支給(超過分は法定通り別途支給)
※試用期間あり:3か月(試用期間中は時給1,120円)
○昇給あり
福利厚生/待遇
車、バイク、自転車通勤OK
交通費支給 / 社会保険完備
【 賞与 】
年2回、寸志程度
【 社会保険 】
労災保険 / 雇用保険 / 厚生年金 / 健康保険
【 福利厚生・待遇 】
○交通費規定支給:上限20,000円/月
※車・バイク通勤の場合:3km~距離に応じ支給(15円/km)
○車通勤可:無料駐車場あり
○産休・育休制度:取得・復帰実績あり(姉妹園実績)
○看護・介護休暇、介護休業制度あり
○再雇用制度あり
○短時間勤務制度あり
○託児OK:姉妹園でのお預かり
※保育料の割引あり♪(通常利用の約30%程度の料金で利用可)
○弊社運営の事業サービス利用の際に割引あり
※サロン、自宅の外構工事、ダンスや卓球といったお子さんの習い事など
○社名入りトレーナー貸与
勤務条件
シフト相談可 / 産休・育休あり / 残業少なめ
【 勤務時間 】
《シフト制》
月~土 8:30~18:30
うち実働8時間(休憩60分)
☆シフト例☆
8:30~17:30 / 9:00~18:00 / 9:30~18:30
※残業・持ち帰り作業なし(姉妹園実績)
【 休日 】
《週休2日制》
○日祝+その他シフトによる休み
○年末年始:6日間
○有給休暇:法定通り
○年間休日120日
応募条件
【 必須資格 】
看護師免許(正・准のいずれか)
【 入社時期 】
2022年度随時
※雇用期間の定めなし
一覧へ戻る
アーカイブ
2025.3月 (2)
2025.2月 (2)
2025.1月 (1)
2024.12月 (1)
2024.10月 (1)
2024.9月 (1)
2024.8月 (1)
2024.7月 (2)
2024.6月 (2)
2022.12月 (1)
2022.4月 (1)
2021.5月 (1)
お知らせ
代表ブログ
造園・外構・エクステリアのことなら須磨北造園土木
まずはお気軽にご相談ください。
TEL.
078-742-0766
営業時間/8:30~19:00 定休日/日曜日
メールでのお問い合わせ
念願の保育士さん
デビューできました!
週5〜6日勤務 私は保育士の資格は持っていたものの、洋服が好きでアパレルに勤務。21歳で結婚しました。すまきた(会社の愛称)に入社したのは、ダンススタジオでインストラクターをしていた友人に声を掛けてもらったのがきっかけです。その後産休を経てそろそろ働きたいなぁと思って復帰。「須磨ゆめ保育園」では人生で初めて資格を活かすことができてワクワクです。 職場の自慢 ・少人数制保育なので保育士と園児との関わり時間が長く、密に関わりが持てること。
・保育園ブログがあり、写真付きで自分の子供の様子が分かること。
毎日楽しく働いてます!
週5〜6日勤務 大学卒業後に保育士資格を取得して保育園に勤務後、転職して事務OLに。それから結婚退社してしばらくは子育てに没頭。子供が通園通学するようになって、今度はレストランに約10年パート勤務。正直「本当にやりたいのは事務で、もっとやりがいを感じながら仕事したい」って思ってました。「須磨ゆめ親子保育園」では私の両スキルが活かせることができ、やった!って感じです。
職場の自慢 ・関西最大級のエアーマットがある。大人の体幹作成にも最高!
・園長も主任保育士も同じ会社のスタッフなので距離感が近くて話しやすい。
・畑で採れたばかりの野菜を調理員さんが調理してくれるので、給食で食べられる。しかも美味しい!