TEL.
078-742-0766
営業時間/8:30~19:00 定休日/日曜日
植木の剪定・芝生の手入れ等の造園業、ウッドデッキ・カーポート等の外構工事の事なら須磨北造園土木
ご予約はこちら
TEL.
078-742-0766
営業時間/8:30~19:00 定休日/日曜日
私たちの想い
VISION
サービス紹介
SERVICE
会社案内
COMPANY
施工事例
WORKS
採用情報
RECRUIT
お問い合わせ
CONTACT
ご予約はこちら
RESERVE
お知らせ
NEWS
TOP
お知らせ
【すまきた通信】仲間、求む! 他 2025年2月
すまきた通信
発行元 : 株式会社須磨北造園土木
須磨北造園土木では、弊社の様々な事業をみなさまに知っていただきたく、毎月「すまきた通信」という社内報を発行中です。お手すきの際に、是非ご一読ください。
すまきた通信2025年2月号
表
裏
|仲間、求む!
弊社は、お庭の剪定や工事を行う「庭工房鷲尾」として創業し、地域の皆さまに支えられながら20年。今では公共工事や法人庭園の施工まで手がける会社に成長しました。
子どもを預けて
働ける環境
楽しく、多様なスキルを
活かせる職場
さらに、私たちは 「働くママを応援する企業主導型保育園」 を運営し、子育てしながら働きやすい環境を整えています。また、 ダンスや卓球教室を運営するスタジオ事業 も展開し、地域の子どもたちや家族に楽しく学べる場を提供しています。
コロナを機に「社会にもっと必要とされたい」という思いで、淡路島で廃校をリノベーションし、成長体験ができる宿泊施設をスタート。その取り組みが評価され、経済産業省「はばたく300社」に選ばれました!
さらにもうひとつ廃校を甦らせるプロジェクトも進行中。
樹木一本の剪定から未来をつくる挑戦まで、一緒に歩む仲間を募集しています!
現場スタッフ募集
詳しくはこちら
2003年創業
廃校活用第2段
|現場スタッフインタビュー
▼としくん(造園部)
〇働くことになった理由
幼い頃から造園の仕事に憧れていたこともあり、先輩の紹介で社長と出会い、入社を決めました。兄と社長が繋がっていたことも、安心して働くきっかけになりました。
〇働いてよかったと思うところ
造園業以外にも塗装や内装、多様な業務に携われるのが魅力です。お客様の喜ぶ姿を直接見られることで、大きなやりがいを感じています。
▼つつみくん(造園部)
〇働くことになった理由 社長の人間力に惹かれ、入社を決意。親として子育てと両立しやすい環境があることも大きな魅力でした。従業員が子育てに理解を示してくれるので、安心して働けます。
〇働いてよかったと思うところ
デザインやペンキ塗りなど、多様なスキルを学べる環境があります。職人さんも優しく、視野が広がると実感しています。福利厚生も充実し、家庭や副業と両立しながら成長できる職場です。
造園部 としくん
造園部 つつみくん
|須磨ゆめ保育園 お正月の会
1月の最初に、お正月の会がありました。
お正月の由来をペープサートで鑑賞したり、本物の羽子板やコマを見たりと、日本の伝統に触れて楽しみました。
そのあとは、実際にコマを回したり、福笑いや餅つきを体験。
子どもたちが日本の伝統的な遊びに夢中になる姿はとても素敵な光景でした。
福笑い遊び♪
餅つき体験!
|須磨ゆめ保育園 節分の会
2月最初に、節分の会がありました。
豆まきの歌をうたったり、「節分って何?」のペープサートや、本物のイワシの頭や柊の葉が出てきて、「魚のにおいがする!」「触りたい!」とみんな興味津々でした。
エアーマットでは、鬼さんたちが登場!!
鬼さんが持っているカゴに豆を入れるゲームをしました。「鬼は外~!」豆を投げる子も、応援する子も一生懸命でしたね。とても楽しい会になりました。
節分のうたを合唱♪
鬼さんと豆まきゲーム!
須磨北造園土木
〒654-0103
兵庫県神戸市須磨区白川台5-5-4
須磨ゆめ保育園
〒654-0101
兵庫県神戸市須磨区白川字不計22-1
一覧へ戻る
アーカイブ
2025.3月 (2)
2025.2月 (2)
2025.1月 (1)
2024.12月 (1)
2024.10月 (1)
2024.9月 (1)
2024.8月 (1)
2024.7月 (2)
2024.6月 (2)
2022.12月 (1)
2022.4月 (1)
2021.5月 (1)
お知らせ
代表ブログ
造園・外構・エクステリアのことなら須磨北造園土木
まずはお気軽にご相談ください。
TEL.
078-742-0766
営業時間/8:30~19:00 定休日/日曜日
メールでのお問い合わせ